冬場ならわずかに水漏れしている?みたいな部分だと夏場は水漏れしていない場合が多いですが、これは夏の気温の高さでゴムが柔らかくなり水漏れをしない状態になっているだけなので冬に水漏れして夏に水漏れしていない箇所のナットなどを増し締めして次の冬に備えましょう。
なお夏場で気温が高くゴムが柔らかくなっているにも関わらず水漏れが発生し増し締めをし水漏れが止まらなかった場合はパッキンなどの部品交換が必要になります。

家庭の水まわりにはゴムパッキンなどが使われていることが多く水漏れに気付くのは気温が低くゴムが硬化する冬場ですが夏場の水漏れは漏れている箇所の増し締めをしても効果が薄く部品交換をしないと直らない場合が多いと思います。

我が家のトイレでは水まわりが一気にダメになりました・・・。

冬場に止水栓の下の床がちょっと湿っているかも?程度には前兆があったのですが夏場に本格的な水漏れになりました。
わかりやすい部分の水漏れなら良いのですが、トイレの止水栓周辺はウォシュレット便座とロータンクに分岐させる金具があり水漏れしそうな箇所が多々あり原因を突き止めるのは結構大変です。
すぐに原因を見つけ対処出来るのがプロと素人の違いだと思います。
素人なので自分でトレイの止水栓周りの水漏れ修理をしたら10日くらいかかりました。
古いトイレということもあり修理が完了する頃には内部のパッキン類はすべて新品、一部部品交換をして新品になったりと最初から水漏れした部分だけでなく怪しい部分を全部新品に交換すれば早かったという状況でした!?
トレイの水漏れの定番!的なのに当てはまらなかったり、部品自体がダメになっていたりで交換するための部品探しなども加わるので結構大変な作業になるかもなので古い水まわりなら迷わず業者さんに連絡して診てもらう方が良いかもですね。
自分であれこれして壊さなければ一番安上がりになると思うし何事も経験しないとわからないこともあるのでやってみる!というのは良いかもしれません。
工具の使い方やどうしてこうなっているのかという構造の理解、壊すかもしれないなど少しでも不安があったり自信の無い方は自分で作業するのはやめて業者さんなり賃貸なら管理会社や管理人さんに連絡して診てもらうようにしましょう!

トイレの水漏れする箇所

止水栓の水を止めるネジ部分


toiremizumoregenin (1)
症状:水漏れすると壁側のカバー(?)から水滴がポタポタと床に落ちたり、水を止めるネジのした部分からポタポタ水が落ちる

対処法:一般的な水道の蛇口にも使われている”水栓ハンドル内パッキン”の劣化が考えられるので交換する。
カクダイ 水栓ハンドル内パッキン 13用 2組入 0740(AA)

交換の際にサビや汚れは除去してからパッキンを新品にしましょう。

ウォシュレット便座を使っている場合

分岐金具からの水漏れ1:止水栓側(下)のナット部分からの水漏れ


toiremizumoregenin (2)
症状:止水栓の腹部分(?)に水滴が付き床が濡れる。じっくり見ても判断が難しい箇所。

対処法:内部のパッキンが劣化して水漏れしている場合はパッキンを交換する。
交換するパッキンはゴム製よりもノンアスベスト製など耐熱性の高いモノを選ぶのが良い。
三栄水栓 【水栓の水漏れ補修】 ノンアスユニオンパッキン 呼び13用 PP40-3S-13(AA)

最近の製品では少なくなっている(?)かもだけど分岐金具本体とナットが別パーツになっていて圧入して一つのパーツになっているタイプだと圧入されたガイド?ピン?の隙間から水漏れするようでパッキンを新品に交換しても水漏れが直りません。
この場合は部品交換するか融着テープなどで水漏れを防ぐしか無いです。
部品交換の場合は使われている部品によって合う合わないがあるのでウォシュレット便座と一緒に工事して取り付けたのならウォシュレット便座の型番から止水栓周りの部品が判明するかもしれないので使っているウォシュレット便座を調べてから部品を探せば同じものが見つかるかも?
ダメ元でメーカーを合わせて汎用パーツに交換してみても良いかもだけどちょっと不安は残るかな?
我が家のトイレに使われている分岐金具はウォシュレット便座の型番から同じ部品を探しました。
最新の部品とは適用する型番が違いこれしか合わないのかも?
TOTO トイレ部品・補修品 ウォシュレット 分岐金具【D10054ZSBC】(AA)

耐久性に不安が残るけど分岐金具を交換せずに水漏れを直して使うのも良いかも。
漏れている箇所によって自己融着テープや防水シールなどを使って直せるかな。
3M 融着テープ (UT-19) 19mm×1m(AA)

なんとなくパテよりも接着剤系の方がしっかりと穴や溝を埋めてくれる感じがする。
セメダイン バスコークN  P-50G トウメイ(AA)

分岐金具からの水漏れ2:ウォシュレット便座への分岐部分


toiremizumoregenin (3)
症状:ナット部分から水滴がポタポタ落ちて床が濡れる

対処法:パッキンを交換する。
使っているトイレによってパッキンの形状が異なるためパッキンを外してホームセンター持っていって現物と確認しながら用意するのが確実かな。

分岐金具からの水漏れ3:上部ナット部分からの水漏れ


toiremizumoregenin (4)
症状:分岐金具のロータンク側のナット上部から水が滲んできたり、水が溜まったりする。

対処法:パッキンを交換する。
分岐金具側はネジ山があるだけなのでどちらかとうと給水管側のパッキンを交換することになるのかな。
これも使っているメーカーなどによって形状が異なるかも。
カクダイ 給水管パッキンセット 3個入 9191(AA)

給水管とロータンクの接続部分からの水漏れ


toiremizumoregenin (5)
症状:トイレのタンクに接続された給水管との接続部分から水滴がポタポタ落ちる

対処法:パッキンの交換。
ロータンクとの接続部分にはフィルターが設置されておりゴムのパッキン2つでフィルターを挟んでいます。
パッキンを交換する場合はフィルターはそのままでゴムのパッキンだけを交換します。
三栄水栓 【水栓の水漏れ補修】 ジョイントパッキン 呼び13用 PP40-5S-13(AA)

パッキンなどは使っているメーカーや場所によって異なるものが使用されているので外したパッキンをホームセンターに持っていって現物確認しながら購入するか寸法を計り同じサイズのモノを購入するのが良いと思います。違うサイズのモノを買ってしまうと二度手間になりますからね。
一般家庭のトイレは”呼び13”が多いと思います。


給水管の亀裂や破損による水漏れの修理!


部品の破損はづ少ないと思うけど?
最初は亀裂が入っていただけで少し水滴が出ているくらいだったのが時間が経過すると穴になっていました!?約2年後・・・
toiremizumoregenin (6)
融着テープ(アーロンテープ)で水漏れが防がれていたけど穴から噴水のようにすごい勢いで飛び出す水圧はすべて防げなかったようです。
融着テープを巻いたのが水漏れの勢いがほぼ無い時だったので水の勢いが増した状態で巻き直せばまた水漏れを防げるのかなとも思ったけど今回は部品交換をしました。
さすがにスジのような亀裂だったのが穴になっているのは驚きでした。

管からの水漏れ状況で融着テープで水漏れを修理するのか部品交換するのかは状態を見て判断をすると良いと思います。
部品交換の安心感はかなりですが融着テープなどで水漏れを修理して自分で直した!という満足度を得るのもアリかなとも思います。

融着テープは2年くらいなら水漏れをしっかりと防いでくれるようです。
水漏れする箇所の状況に変化が無いのならそれ以上も期待出来るかも。
3M 融着テープ (UT-19) 19mm×1m(AA)

アーロンテープというのがかなり良いと聞いて使ってみましたが実際良いものでしっかりと水漏れを防いでくれましたが給水管を自分で交換する方が安上がりだった・・・。
トイレ以外の場所にも使ったので元は取れたと思うけど・・・
ユニテック SR-2 アーロンテープ 配管補修テープ W25×2000mm(AA)

アフターで出ている純正品の安心感!
TOTO(トートー) ウォシュレット・ロータンク接続用フレキホース 200mm TCA61-2R(AA)

ウォシュレット便座との接続部分からの水漏れ


toiremizumoregenin (7)
止水栓などの水を送る側は水漏れしやすい感じがしますが受け側のウォシュレット便座部分もそのうち水漏れするのかも?
温水便座なのでパッキンは耐熱性が高いものが使われており通常のゴム製パッキンよりは耐用年数が長いと思うので水漏れするよりも先に便座の方が壊れるかも。
ただここも水が通る部分なので水漏れには注意!

水漏れとはちょっと違うけど・・・
トイレのタンク上部の手洗い管から水が出ない!?
toiremizumoregenin (8)
症状:ロータンクに水は溜まっているけど手洗い管から水が出ない

対処法:タンクと給水管の接続部分にあるフィルターを掃除すれば手洗い管から水が出る!
フィルターを掃除しても水が出ない場合はタンク内部の部品が劣化か破損していると思われます。

トイレの形式よって手洗い管への水を送る方法が違ってくるのでフィルターを掃除しても水が出ない場合は業者さんに連絡するか製造メーカーのHPなどで情報を探すしか無いかな。


トレイの耐用年数ってどれくらいか知らないけど水まわりは一気にくるみたいだから一箇所水漏れしたら一通りパッキンなどの部品交換を実施しても良いかもしれないですね。