実家で使っているナショナルのオーブントースター「NT-6061」がついに故障し使えなくなったので新たにパナソニックのオーブントースター「NT-T501-H」を購入しました。

panatosuta (1)

選んだ理由としてはナショナル製オーブントースターが思ったよりも長く使えて使い勝手も良かったのでナショナルの後継となるパナソニックのトースターから新しいのを選びました。スペックと値段など見て「NT-T501-H」辺りが妥当かなと思いました。

デザインはとてもおしゃれです。
panatosuta (2)

庫内は大きそうですが入り口?は狭いです。さらに内部の網などを置く土台を引っ張り出す突起が扉側に付いていて扉を開けると上向きの出っ張りになっていて思った以上に邪魔というか使った後は熱せられた凶器になっており庫内からものを出すのにかなり注意が必要になっています。さらにちょっと雑な使い方をすると扉の突起に引っ掛けられた土台のフックが外れてかなり面倒なことになります。扉の開閉自体少し引っ掛かりがある感じで少し使い心地は良くないですね。
panatosuta (4)

冬場はお餅を焼くのですが、網が奥に向かって下がっているので置き方が悪いと滑って底に落ちます。網の状態によるのかもだけどかなり滑りやすいようなので餅を並べるのにも注意が必要です。
受け皿を使う場合は網を外して受け皿を土台に置くのですがこちらは置くのが難しく何度も土台のフックが外れて大惨事になっています。使い方としては正しくないけど網の上に受け皿を置くほうが安定しそうです。
panatosuta (3)

タイマーのダイヤルも少し固い感じがして回しにくいですが、これは使っていたら柔らかくなっていくと思うのでまだ良いですがデザイン重視なのでどこに0地点(?)センター位置(?)があるのかがわかりにくいので時間合わせはちょっと面倒な時がある。ヒーター強度の方も同様にどこに合わされているかパッと見わからないのでマーキングをした方が良さそうです。

性能の方は取扱説明書などに記載された火力設定だと自分好みにならなかったりするものもありまだまだ使い慣れていない部分が多く手探り状態なのでなんともですが、昔のトースターよりも多機能になっているのは確かですね。前に使っていたのが昭和中期くらいのトースターだったので最近のトースターは電熱線?が赤くなっていなくても充分に火力が出ているとか知らなかった!?サーモスタットが付いていて外気温と内気温の差で電熱線の熱さを調整しているようです。使っているとその機能必要ないのでは?と思う事もないこともないですが技術の進歩についていけていないんでしょうね。

昔のシンプルなトースターから最近の多機能おしゃれトースターになって使い慣れない部分が多いと思っていますが、パナソニックのNT-T501-Hがその中でも使いにくい部類のトースターなのと思いたいですね。
気になる点も多々あるけど食パンやお餅の焼き上がりは良い感じに出来るしデザインはおしゃれだし、お手入れもパンくずトレイがすぐに引き出せて楽々掃除出来て満足出来る点もあるのでしばらく使ってみようと思います。

Amazon


楽天市場
NT-T501-H パナソニック オーブントースター グレー Panasonic [NTT501H](Joshin web 家電とPCの大型専門店)
パナソニック NT-T501-H(グレー) オーブントースター 1200W 4枚焼き対応(ECカレント)